黒いリゾット

黒いリゾット

今 海お出かけ張中そのためすがよく通うイタリア料理のレストランで店舗責任者からスペシャルライスを勧められました。

で 出てきたのが黒いリゾット。

「イカ墨のリゾットか。」と食べてみると前々から 食べたイカ墨のスパゲティのように塩辛くなく、チーズの風味が強かったですよね。

そのことで問いかけでしょうが

・イカ墨のリゾット塩辛くないのでしょうか?(食べたということがないもので)

・イカ墨でない状況、黒い色は何の色ですか?

店舗責任者いわく

・何かとパルメザンを利用すると言っていました。(英語のレベルが低いもので解りませんです。)

・もともと中国の皇帝が食べていたものがイタリアに渡り、うつろいしたもの だそうですよね。

お解りになります方 ぜひ お教えください。



追加データですよね。

・食べた後の皿に付いたソースは青みがかっていました。

・汚い会話で申し訳有りませんがご飯のあとの便はさほど黒くは有りませんです。(黒っぽい程度)

リゾットは1人前を1人で食べました。

・さほど口のなかに黒いのは残りませんです。



あれはイカ墨のリゾットだと言えます。



中国では漢方薬の原料として使われてたりしますし、イカ墨自体、塩辛のように塩分が多い訳では有りないでしょう。



リゾットに混ぜ込むイカ墨ソースは、イカの墨袋に玉葱、ニンニク、白ワイン、魚ブイヨン、トマトソース、塩こしょうで造るものでしょうから、今までに食べたイカ墨のパスタが塩辛かったのはただ単純に料理人さんが塩を入れ過ぎただけかなと感じますよ。



中国の皇帝でピンと来ました。たぶん、「黒米」のということを言ったんではないですか。古代中国で皇帝に献上された貢米だったというような古代米の一種ですよね。



けど、赤米なんかと同じでアントシアニンの色なんで、実は炊いちゃうと紫色になっちゃうんですよね。





なから、紫色が濃い感じで黒だったなら、おそらく黒米です。



でないと、お店の方がリゾット・ネロ(イカスミのリゾット)の由来を説明している際、ハクをつける為に中国の伝説を持ち出してきたんではないかと言えます。「古代中国では黒い米が縁起物として皇帝に献上されていました。これがイタリアに伝わってうつろいしたのがイカスミのリゾットそのためす」みたいな。いや、そういう話、聞いたということもないでしょうが。